こんにちは!銀りりです。
私が住んでいる東京は、新型コロナウイルスの感染者数が減りません。
なので自宅での食事が多いのですが、最近、色んな種類を買って試しているのがレトルトカレー。
今回は「ゴーゴーカレー」のレトルトを買ってみました。
結論をいうと、ある程度お店の味が再現されていたと思います、多分・・・。
ゴーゴーカレーは「金沢カレー」のお店
「ゴーゴーカレーなんぞ知らん」って人のために一応書くと、石川県の「金沢カレー」の専門店ですね。
では「金沢カレーってなんだよ」って方は、ゴーゴーカレーの公式サイトで確認してみてください。
一番大きな特徴は、濃厚なカレールー(だと思います)
その濃厚なカレーを味わえるレトルトカレーが公式サイトやamazon、楽天で購入できます!(公式サイトは上記のリンクから)

ゴーゴーカレーは1パックで2食分

1箱に2食分入っています。
すいません、値段を見ずに買ってしまったのですが、楽天だと2箱で1000円ちょっとなので、1箱で500円ほどだと思います。
ちなみに栄養
表示を見てみるとこんな感じです。
注意事項として「濃厚なカレールーですので、ルーとご飯の割合は1:2がオススメです」と書かれていますが、無視して1:1で食べてしまいました。
味は・・・「まあ再現されているかな」って感じ
器に盛り付けてみると、それっぽくはなったのですが、実際食べてみると「まあ再現されているかな」という感じでした。

写真でもルーの濃厚さは伝わるかな?
美味しいのは美味しいです!
程よい辛さ、程よい旨味のあの感じはしっかりあります!
でも、お店の方がやはり美味しい。当たり前ですが。
上に乗せたのは小さいヒレカツなんですが、これがイマイチ油っぽい感じだったので、「う〜ん、期待していたのと違う」となってしまったのかもしれません。
とはいえ、まずいってことではなく、美味しい部類に入ると思うので、濃厚カレーが好きな方にはオススメです!
最後にカレーとは全く関係のないお礼
このブログ、少しの間更新ができていなかったのですが、その間でも予想より多くの人が訪れて読んでくださいました。
カレーとは全く関係のない話になってしまいますが、読んで下さってありがとうございます!