お金

Amazonアソシエイトに6回目で合格!審査に通るためやったこと

こんにちは!銀りりです。

このブログを開設しておよそ3ヶ月ほどになりますが、Amazonアソシエイトの審査に6回目の申し込みにしてようやく合格しました!


一発で受かった人からすると「それがどうした?」という感じでしょうが、5回も落ちると、受かった時は画像のようにガッツポーズです。

ネットを見てみると、審査に中々受からない人も結構いるようです。

そういった方の参考になればと思い、私が審査に通るためにやったことを書いていきます。

ちなみにAmazonアソシエイトでは落ちた理由を教えてもらえないので、何で落ちて何で受かったのかははっきりとはわかりません。

あ、あとAmazonアソシエイトに合格したのは2019年12月7日です。

サイトで変更したのはプロフィールやプライバシーポリシーなど

1〜5回目まで、落ちるたびにネットで「合格する方法」を調べて、サイトに変更を加えました。

【変更したこと】
①トップメニューに「お問い合わせ」を追加
②プロフィールをしっかり書いた
③「プライバシーポリシー」&「免責事項」を追加

①は、ネットでお問い合わせを作った方が良いとあったので作りました。

お問い合わせを作った方がはっきりわかるようにトップページに追加しました。

②のプロフィールはそれまで無記入だったのですが、「どんなブログなのか」「どんな人間が書いてあるのか?」を書き加えました。

③プライバシーポリシーや免責事項もあった方がいいみたいです。(このページの一番下を参照して下さい)

①〜③はあった方が良いようです。

ただ、この3つの項目を追加しても、私の場合は審査に落ちました。

つまり必要事項かもしれないけど、絶対受かるというわけではないようです。

グーグルアドセンスは貼ったまま!記事数は50以上!

合格した時、グーグルアドセンスは貼ったままで、記事の数は50を超えていました。

ネットの情報の中には「グーグルアドセンスは貼らない方がよい」と書いてある場合もあるのですが、私は貼ったまま合格したので、直接的に関係があるわけではないようです。

また記事数が少ない場合も不合格の対象になるとの情報もありました。

私は審査に落ちている時でも30以上はあったのですが、これが少ないかどうかはわかりません。

受かった時にやったこと「サイト内容&紹介したい商品」を具体的に書く

受かった時に変更したのは、「Webサイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品について簡単にご説明ください」という部分。

この部分ですね。

落ちていた時は「簡単にご説明下さい」とあったので、本当に簡単に書いていました。

「Amazonで読んだ本を紹介します」ぐらいしか書いていませんでした。

ただ合格した時は以下のポイントに気をつけて書きました。

【紹介文で気をつけたポイント】
●自分のサイトはどんなサイトなのか具体的に書く
●そこでどんな記事を書いているのか?
●その記事の中で、どんな商品を紹介したいのか?

私のサイトの場合は「仕事や普段の会話で役に立ちそうな記事をアップするサイト」であり、そこで紹介したいのは「仕事に役立つ本や商品」みたいなことを書きました。

Amazonにより具体的に伝えることが大事なのかもしれません。(あくまで予想です)

で、書くまでもないかもしれませんが、紹介文が全くのデタラメだと意味がないと思われます。

私も実際に仕事で役立てそうな本のレビュー記事(感想文)をいくつもアップしています。

紹介文とサイトの内容が違うと・・・多分、よくないですよね。

あと、今回やったのが「お支払い情報」の登録。

報酬の受け取り方と振込先を登録するのですが、それも今回やったことの1つです。

まとめ:とりあえず変更できそうなことは全部やってみる

私は合格するまで、1つ変更して申請→落ちるを繰り返しました。

なるべく作業量を少なくしたかったのですが、一度にできることは全部やったほうが結果的に作業量は少なくなりますね。

いろんな情報がありますが、できそうなことからやってみてはいかがでしょうか?